応募資格 | 大学・高専・専門学校・高校等卒業者並びに卒業後概ね3年以内の既卒者 |
---|---|
募集職種・募集人数 |
【大卒等・高卒】
|
給与 | 基本給(業務職) 高卒:月給170,000円~ 短大・専門卒:月給178,500円~ 大卒:月給202,000円~ |
諸手当 | 住宅手当、転居転勤者手当、社宅管理手当、通勤手当、資格取得支援など |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月・12月) 前年度実績:4.30ヶ月分 (入社1年目は1.30ヶ月分) |
退職金対象者 | 退職金支給規程により5年以上の勤続者対象 |
勤務時間 | 8:00~17:15 または 8:30~17:30(職種による) |
休日 | 年間休日125日(令和7年度) 完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)、夏季休暇、年末年始休暇 |
休暇 | 年次有給休暇(初年度10日、2年目11日、最高20日 繰越分含め40日) 特別休暇(結婚、出産、忌引等) |
社会保険 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) |
福利厚生 | 慶弔見舞金制度、社会相互共済の為の親和会、確定拠出年金、定期健康診断など |
※詳細の日程は、個別にご案内いたします。
このホームページ又はハローワークにて、エントリーしてください。
当社にて内容を審査の上、ご連絡し、書類提出を依頼いたします。
提出書類一式(履歴書・成績証明書・卒業見込証明書)を提出していただきます。
結果は採否に関わらず、メール・郵送・電話のいずれかの方法で連絡いたします。合格者へは一次試験の案内をお伝えいたします。不合格者へは、書類を返送又は遅滞なく裁断処分いたします。
書類選考を通過された方を対象に、筆記(学力・一般常識)試験を行います。応募者少数の場合は面接まで実施致します。
結果は合否に関わらず、メール・郵送・電話のいずれかの方法で連絡いたします。合格者へは二次試験の案内をお伝えいたします。不合格者へは、書類を返送又は遅滞なく裁断処分いたします。
一次試験合格者を対象に、面接を行います。
(応募者少数の場合は一次試験の筆記と同時実施)
結果は採否に関わらず、メール・郵送・電話のいずれかの方法で連絡いたします。合格者へは誓約書等の案内をお送りします。不合格者へは、書類を返送又は遅滞なく裁断処分いたします。
誓約書等に同意をいただき、手続きが完了した後、内定となります。