SJRブロック

Made in 新潟登録番号
2023D201

一般工種名:土留工ブロック

※新潟県の実績に基づき、特定の事業スキームにおいて採用されています。
 設計条件や適用範囲については、当社技術部門までお問い合わせください。

特長

  • 噛み合わせ形状で、水平方向だけでなく上下方向も連結が出来る事で構造物の一体性確保が期待できます。
  • 大型フトンカゴより初期費用は高いものの、耐久性に優れ、維持管理の負担とランニングコスト軽減が期待されます
  • 連結筋はφ19㎜。北陸地方整備局の設計要領に準拠しています。
  • 石材や技能者の不足という社会課題に対し、SJRブロックは組立・詰石作業を不要にし、省力・省人化と耐久性向上を実現できる選択肢です。

用途

  • 土留工
  • 床固工、落差工

pic_retaining-block_1-2
pic_retaining-block_1-1

仕様

寸法図

pic_retaining-block_2

規格諸元

規格 名称 控え×幅×高さ
(㎜)
参考質量
(kg)
Ⅱ型 標準型 1,020×1,100×800 1,100
最上(下)型 1,020×1,100×650 1,035
縦半-標準部 1,020×550×800 555
縦半-最下段 1020×550×650 517
Ⅲ型 標準型 1,540×1,100×800 1,675
最上(下)型 1540×1,100×650 1,560
縦半-標準型 1,540×550×800 837
縦半-最下段 1540×550×650 780
Ⅳ型 標準型 2,060×1,100×800 2,235
最上(下)段 2,060×1,100×650 2,085

カタログ・図面ダウンロード

カタログ(PDF)

お問い合わせフォーム
お電話でのお問い合わせはこちら 025-233-4132
他の製品を探す